育毛剤の成分とは?有効成分の効果と発毛剤とのちがい、添加物についても解説

育毛剤の成分

「育毛剤ってどれをえらんでも同じなの?」

「いろんな成分が書いてあるけど、具体的には何に効くの?」

こんな疑問、ありますよね。

薄毛の対策は、かんたんにいうと

  • 毛が生える
  • 抜け毛を減らす

この2点に尽きます。

育毛剤のどの成分がこの2点に対応しているか、ってことですよね。

この記事では育毛剤に配合されている成分を、役割ごとに解説します。

成分の役割や目的を意識してつかうと、より効果が感じられるかも?

ぜひ育毛剤をえらぶときの参考にしてください。

育毛剤の成分/配合成分と発毛剤

育毛剤に配合されている成分は、大きく分けて2つ。

  • 育毛有効成分
  • その他の育毛成分

育毛有効成分とは厚生労働省が育毛効果をみとめた成分で、配合されている育毛剤は医薬部外品に分類されます。

育毛有効成分のおもな効果は次の3つ。

  • 毛髪の成長をうながす
  • 抜け毛をふせぐ
  • 頭皮の環境をととのえる

そもそも薄毛の原因は以下のとおり。

  • 毛髪の成長が悪い
  • 抜け毛が多い
  • 頭皮が荒れる

育毛有効成分は薄毛の原因にキッチリ対応。

育毛有効成分がしっかりはたらくと、薄毛が解消するイメージがわきますよね。

(くわしくは育毛剤の成分/有効成分の章参照)

また、その他の育毛成分は、育毛有効成分を補助するはたらきがあります。

厚労省公認ではないですが、血行促進作用や保湿効果など、薄毛の原因を解消する成分が数多く配合。

くわえて、各メーカーが独自の成分を開発し、薄毛の原因にアプローチ。

こちらも厚労省公認ではないですが、育毛有効成分におとらない発毛促進や抜け毛の予防効果が期待されています。(育毛剤の成分/有効成分 独自成分の章参照)

発毛剤とミノキシジル

育毛剤に似たヘアケア溶剤に「発毛剤」があります。

発毛剤はその名のとおり、発毛が期待できるヘアケア商品です。

育毛剤と発毛剤には、分類や目的などの違いがあり、表にまとめてみました。

育毛剤発毛剤
分類医薬部外品医薬品
目的生えている毛を育てるあたらしく毛を生やす
主な成分センブリエキス
グリチルリチン酸ジカリウム
エチニルエストラジオール
などの育毛有効成分
ミノキシジル
対象となる原因生活習慣の乱れやストレスなどAGA(男性型脱毛症)
対象の薄毛の状態薄毛の初期状態地肌が目立つ薄毛
安全性かなり高い副作用が出ることもある

育毛剤と発毛剤の成分で、一番の違いは「ミノキシジル」が配合されているかどうか。

ミノキシジルは日本で唯一発毛効果がみとめられている成分で、発毛剤は医薬品。

医薬部外品の育毛剤とは分類からして違うわけですね。

ミノキシジルは地肌が目立つ薄毛にも発毛効果が期待できますが、副作用の心配があり、薬剤師の指示が必要になります。

安心してつかえる発毛剤・リアップX5プラスネオの口コミを見る。

育毛剤の成分/有効成分

育毛剤に配合されている育毛有効成分には、大きく3つの目的に分けられます。

  • 発毛促進
  • 抜け毛予防
  • 頭皮環境を整える

発毛促進効果

センブリエキス・チクセツニンジン・トウガラシエキスなど

毛髪は、毛根にある毛母細胞が細胞分裂をくりかえして作られます。

発毛を促すには、この毛母細胞に酸素や栄養をしっかりとどける必要があります。

しかし、生活習慣の乱れやストレスなどで頭皮の毛細血管が委縮すると、必要な栄養がとどかなくなり、強くて太い毛を作れなくなります。

燃料不足になるイメージですね。

有効成分が血の流れをよくすることで、毛髪を作るのに必要な栄養をじゅうぶんに届けて発毛をうながします。

抜け毛予防効果

冬虫夏草エキス、ノコギリヤシなど

通常、毛髪は1日に50~100本程度抜け落ちています。

これは、あたらしい毛が生まれることで、古い毛が抜け落ちるため。

しかし、それ以上の抜け毛は、男性ホルモンに5αリタクターゼがむすびついてできるジヒドロテストステロン(DHT)の影響と考えられます。

つまり、抜け毛を予防するには、DHTが作られなければよいわけです。

では、DHTの生成をおさえるには、どうすればよいか?

男性ホルモン(テストステロン)が減少すると、体調面や精神面の影響が大きくなり、あまり現実的ではありません。

そこで、薄毛の対策には5αリタクターゼの活動を抑えることが重要。

抜け毛を予防する有効成分は、5αリタクターゼの活動を抑制。

抜け毛を促すDHTの生成をおさえることで、抜け毛が予防できます。

頭皮環境を整える効果

グリチルリチン酸ジカリウムなど

頭皮は毛髪にとって、土台になる部分。

頭皮が乾燥や炎症などで荒れるということは、不安定な土台の上に毛髪が生えるということ。

土台が不安定だと毛髪の成長も不安定になりますよね。

樹木の根がしっかり張らないイメージ。

頭皮環境を整える成分は、頭皮の炎症をおさえたり、乾燥を防いだりする働きがあります。

土台をしっかり安定させて毛髪の成長をサポートするわけですね。

育毛剤の成分/独自成分

育毛剤には育毛有効成分のほかに、各メーカー独自に開発した成分を配合しているものがあります。

独自成分は、有効成分にも匹敵する効果が期待できるものも多くあります。

アルガス-3

  • M-034(北海道ミツイシコンブ由来エキス):毛髪の成長を助けるはたらきがある
  • ペルべチアカナリクラタ:驚異的な再生力と保水力に優れる
  • ガゴメコンブ:毛母細胞の増殖を促進し、毛髪の成長因子に働きかける

育毛において有用なこの3つの海藻由来エキスが濃縮配合。

育毛促進・抜け毛予防・頭皮環境を整える効果が期待できます。

アルガス-3が配合されている育毛剤・イクオスEXプラスの口コミを見る

ジンゲルシックス

高知県・四万十産の赤ショウガから抽出され、一般のショウガエキスに比べ6-ジンゲロールを豊富に含んでいる希少な成分。

頭皮に潤いをあたえ、有効成分の浸透をサポート。

また、ショウガ特有の血流促進効果も大いに期待されます。

ジンゲルシックスが配合されている育毛剤・チャップアップの口コミを見る

リデンシル

2014年の世界最大級の展示会で、発毛成分・ミノキシジルの約2倍の育毛効果があると発表、大注目になった新時代の育毛成分。(リデンシル参考資料)

あたらしい毛を作る細胞に直接刺激をあたえるので、発毛促進効果が期待できます。

リデンシルを配合した育毛剤・プランテルEXの口コミを見る。

バイオポリリン酸

大昔から微生物にも存在していたポリリン酸は、細胞を活性化させるはたらきがあるとされ、ノーベル賞受賞者コーンバーグ博士と柴肇一氏の共同研究でバイオポリリン酸として進化。

毛母細胞に直接はたらきかけて発毛をうながすことが期待できます。

バイオポリリン酸を配合した育毛剤・ポリピュアEXの口コミを見る。

キャピキシル・ピディオキシジル

キャピキシル:悪玉男性ホルモンのDHTを抑制して抜け毛を予防し、毛母細胞を活性化させて発毛をうながす効果が期待できます。

発毛成分・ミノキシジルの約3倍の育毛効果があるとも。

ピディオキシジル:ミノキシジルとよく似た分子構造で、業界注目の成分。ミノキシジルよりも副作用の心配が低いのが特徴。

毛母細胞を活性化することで髪を太く抜けにくくし、血行促進作用で発毛に必要な栄養を届けやすくすることが期待されます。

キャピキシル・ピディオキシジルを配合した育毛剤・フィンジアの口コミを見る。

育毛剤の成分/副作用

結論から言うと、育毛剤は副作用の心配がほとんどありません。

育毛剤に配合されている成分は、ほとんどが植物や海藻など天然由来。

多くの場合、添加物など人工的なものはほとんどつかわれていません。

なので、安心してつかっても大丈夫。

ただし、用法・用量を守らなかったり、敏感な肌質の方は微量の添加物や天然成分にも反応することがあります。

考えられる副作用は頭皮のかゆみやフケなどの軽微なものですが、合わないと思ったら使用を中止して専門医を受診してください。

発毛剤・ミノキシジルの副作用

ミノキシジルは育毛剤の成分とはちがい、もともと降圧剤ということもあり、やや副作用の心配があります。

内服薬(飲み薬)のミノキシジルは、めまいや動悸、吐き気などの症状が出ることも。

しかし、発毛剤で使われる外用薬(塗り薬)のミノキシジルは、かゆみやフケ、炎症といった比較的軽微なものがほとんどです。

よほど合わない方以外はあまり気にすることはありませんが、万が一、重い症状があった場合は、専門医に相談してください。

頭皮にやさしい発毛剤・リアップX5プラスネオの口コミを見る。

育毛剤の成分/添加物  

多くの育毛剤は無添加をアピールしていますが、実際には多少の添加物が含まれています。

育毛剤に含まれる添加物は、防腐剤や複数の成分を混ぜあわせるための活性剤など、育毛に直接関係はありません。

ある程度の添加物は必要不可欠ですが、アレルギーの原因になるなど、できれば少ないものをえらびたいですね。

ここでは、代表的な添加物を紹介します。

アルコール

エタノール、無水エタノールなど

防腐剤として、または油成分を水に溶けやすくする目的でつかわれます。

清涼感を高める効果もあります。

香料

合成香料、天然香料など

香り付け以外に、原料のニオイの軽減の目的にもつかわれます。

防腐効果もありますが、アレルギーがある方は無香料のものがおすすめです。

防腐剤

パラベン、安息香酸、サリチル酸など

微生物の増殖をふせぎ、製品が腐敗しないようにするはたらきがあります。

抗菌・殺菌作用が目的のため、アレルギーをおこしやすい添加物でもあります。

界面活性剤

PEG-数字、○○ベタイン、○○オキシドなど

本来混ざりあわない「水」と「油」の成分をなじませるはたらきがあります。

加工食品などにもつかわれており、育毛剤も比較的低刺激のものが主流です。

酸化防止剤

天然由来:トコフェロール、クエン酸など

人工合成:酢酸dl-α-トコフェロール、dl-α-トコフェロールなど

空気にふれておこる酸化をふせぐ添加剤。

安全性の高い天然由来のものをえらびたいですね。

ポリマー

アクリル酸○○、カルボマー、AMPなど

液体にとろみをつける添加剤。

液だれをふせぎつかいやすくなり、塗布後の肌への定着感が増します。

ただし、皮膚を密閉してしまい、頭皮に負担をかけることもあります。

育毛剤の成分/まとめ

育毛剤の成分には、厚生労働省がみとめた育毛有効成分とその他の成分があり、おもな効果は次の3つ。

  • 毛髪の成長をうながす
  • 抜け毛をふせぐ
  • 頭皮の環境をととのえる

また、その他の成分にも各メーカーごとの独自成分などは、育毛有効成分に匹敵する効果が期待でき、育毛剤の個性を引き立たせます。

地肌が目立つ薄毛には発毛剤のミノキシジルが効果的。

ただ、副作用の心配があるので、用法・用量をしっかり守るように心がけたいですね。

その他、添加物にも注意しながら自分に合った育毛剤をえらんで、安心・安全なヘアケアを実践してください。

人気の育毛剤を知りたい方は、【育毛剤のおすすめ】男性用・女性用・市販品を効果やコスパでランキングをごらんください。

タイトルとURLをコピーしました